料理
至極の食材をその日
おすすめの調理方法で

伊勢志摩地産の食材を
「誂える」
「誂える」
素材の旨味を味っていただく料理と巧みな技で
素材の旨味を際立たせる誂え料理でお召し上がりいただきます。
素材の旨味を際立たせる誂え料理でお召し上がりいただきます。


Local Seafood Cuisine
志摩で水揚げされる魚介類を求めて
「地魚料理」
料理長自ら地元の漁港や市場に足を運び、
その日の新鮮な地魚を厳選。
目利きした素材を生かし、
心を込めた“料理長気まぐれ逸品”としてご提供します。
志摩の海の恵みと料理長の技が織りなす、
一期一会の味わいをご堪能ください。
その日の新鮮な地魚を厳選。
目利きした素材を生かし、
心を込めた“料理長気まぐれ逸品”としてご提供します。
志摩の海の恵みと料理長の技が織りなす、
一期一会の味わいをご堪能ください。

Chef Shiroyama
目利きのサラブレッド
城山料理長
志摩の漁師と海女の両親に育まれた料理長は、
まさに“魚介類目利きのサラブレッド” 。
幼少期から“天然の魚介類”と触れ合い、
旬と食材の旨味を熟知した料理長が、
“ここでしか味わえない地魚料理”をお届けします。
まさに“魚介類目利きのサラブレッド” 。
幼少期から“天然の魚介類”と触れ合い、
旬と食材の旨味を熟知した料理長が、
“ここでしか味わえない地魚料理”をお届けします。

Signature Dish: Live Shellfish Prix Fixe
その日おすすめの貝類からお選びいただく
名物「活貝プリフィックス」
数種類の活貝の中からお好みの2種類をお選びいただき「お造り」または「焼き」でお召し上がりいただく、
当館名物“活貝のプリフィックス”。
当館名物“活貝のプリフィックス”。
- その日おすすめの貝類からお選びいただきますので、貝の種類は常に変更となります。
御食つ国の食材を食す
Ise-Shima Ingredients
古代より「御食つ国」として知られる伊勢志摩には、
海の幸・山の幸など“美し国”の食材が勢揃い。
旬の食材の旨味を満喫いただける調理方法で
お召し上がりいただきます。
海の幸・山の幸など“美し国”の食材が勢揃い。
旬の食材の旨味を満喫いただける調理方法で
お召し上がりいただきます。

Abalone
鮑
海女漁によって獲られる鮑は、肉厚でジューシーな旨味が口いっぱいに広がります。

Ise Lobster
伊勢海老
刺し網漁で収穫される伊勢海老の刺身の甘味は、いつまでも記憶に残る美味しさです。

Kuroge Wagyu Beef
黒毛和牛
松阪牛の素牛黒毛和牛の肉質は、とても柔らかくジューシーで濃厚な味わいです。

Anori Fugu
安乗ふぐ
志摩で水揚げされる700g以上の天然のトラフグのことで、もっちりとした歯ごたえと旨味が特徴。

Oysters
牡蠣
とろりとして柔らかく、プリっとジューシーな牡蠣は、潮の香りと優しい甘味が凝縮。

Local Sake Set
地元蔵と気まぐれ蔵のコラボ
「地酒マリアージュ」
伊勢志摩サミットで提供された県内酒蔵の地酒と
その時期におすすめのお酒をマリアージュした
“地酒セット”をご用意。
お料理との相性が抜群の地酒をお楽しみください。
その時期におすすめのお酒をマリアージュした
“地酒セット”をご用意。
お料理との相性が抜群の地酒をお楽しみください。
海と大地の恵みを
食す朝食
Breakfast Savoring
the Blessings of the Sea and Land
食す朝食
the Blessings of the Sea and Land
伊勢志摩産の地魚をメインにした干物をはじめ、
栄養バランスにも配慮した朝食で、
心と体にやさしい朝のひとときをお届けします。
自然の恵みを味わいながら、
一日の活力を養ってください。
栄養バランスにも配慮した朝食で、
心と体にやさしい朝のひとときをお届けします。
自然の恵みを味わいながら、
一日の活力を養ってください。



料亭「磯草」
Ryotei “Isokusa”
個室タイプの料亭「磯草」では、
人数に応じたお部屋で、
ごゆっくりとお召し上がりいただきます。
人数に応じたお部屋で、
ごゆっくりとお召し上がりいただきます。





In-Room Dining
客室101・103限定
お部屋食
お子様連れや3世代旅行など
お部屋出しご希望のお客様は、
客室101・103にご宿泊お願いします。
お部屋出しご希望のお客様は、
客室101・103にご宿泊お願いします。
